top of page

【SPJ2日目】最優秀賞と優秀賞W受賞!

  • 中山健二郎
  • 2016年10月29日
  • 読了時間: 2分

SPJの2日、初日の発表で選抜された上位6チームによる決勝のプレゼンが行われました。

松尾ゼミからは、チームB、チームCの2チームが見事決勝に選ばれました!

決勝プレゼンの様子↓↓

①松尾ゼミチームB(小桧山、丸茂、坂本、秋山、中尾、外岡)

 「特別支援学校におけるスポーツ活動の定着促進〜スポーツを身近な存在へ〜」

②松尾ゼミCチーム(朝倉、阿部、小川、楠部、佐久間、宮崎)

 「女性スポーツ改革プロジェクト」

そして、、、審査の結果、、、

松尾ゼミBチーム 最優秀賞

松尾ゼミCチーム 優秀賞

見事2チームとも賞を獲得することができました!!快挙です!!

もちろん どの大学、どのチームも、この大会へ向けて精一杯の準備をしてきたと思います。

その中で、こうして評価を受けることができた「結果」は、努力が報われた思いと、さらなる学びへのモチベーションとして、

凄く大きなものになると思います。

しかしもちろん、「結果」は「結果」以外のなにものでもなく、

1番大切なのは、何かに疑問を持ち、学び、伝える一連のプロセスに全力投球した「過程」にあります。

賞を取ったチームも、残念ながら決勝に進めなかったチームも、

一人ひとりが、うまくいったこと、いかなかったことを振り返り、

「こうしたことが良かった」、「次はこうしたらもっと良くなる」という気づきを得ることこそが、

松尾ゼミが最も大切にしている「考え方を学ぶ」という精神です。

3年生のさらなる活躍を期待しています!

改めてお疲れ様でした!


Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page