【学会発表】第69回日本体育学会において中村が「学生研究奨励賞」を受賞
- matsuozemi2016
- 2018年8月25日
- 読了時間: 1分
8月23日~25日、徳島大学にて行われた「第69回日本体育学会」において、松尾ゼミから、後期課程3年 中山健二郎、前期課程2年 中村真博の2名が発表を行いました。
発表演題は以下の通りです。
中山健二郎「 高校野球にまつわる「物語」の変容に関する一考察 ―朝日放送テレビ『熱闘甲子園』の分析を通じて― 」
中村真博「障がい者スポーツにおける障がい者と健常者間の関係性の変容過程に関する研究 ―車いすソフトボールチーム内の相互作用に着目して―」
中村はこの研究により、日本体育学会体育社会学専門領域「学生研究奨励賞」を受賞しました。昨年度の中山健二郎に続いて、2年連続の松尾ゼミ生による受賞となりました。
おめでとうございます!
学生研究奨励賞を受賞した中村
「この度は学生研究奨励賞を賜ることができ、大変光栄に思っております。快く調査に協力していただいた車椅子ソフトボールの仲間たち、日頃からご指導頂いている先生方に感謝し、引き続き精進して参りますので、何卒よろしくお願いいたします。」


Comments