【ゼミ卒業生紹介第3回】鈴木貴大さん
- matsuozemi2016
- 2019年9月17日
- 読了時間: 2分
社会で活躍する松尾ゼミ卒業生紹介の第3回です。 第3回目は、学部・大学院で松尾ゼミに所属し、現在はスポーツ団体職員として活躍している鈴木貴大さんです。
<名前> 鈴木貴大
<所属年> 2011-2014年
<現職> スポーツ団体職員
<ゼミで取り組んだ研究内容>
総合型地域スポーツクラブにおけるクラブマネジャーの力量形成に関する研究
<ゼミでの経験と社会での応用>
松尾ゼミでは、物事を多角的な視点から分析し最適な解決策を導き出す力と、より深く考え根本的な原因を突き詰める力を身につけました。
前職では営業職として働いていましたが、営業の仕事では毎日のように降りかかる小さな課題から月単位、年単位で考えなければならない課題など、様々な課題を適切に解決する力が必要でした。松尾ゼミでの経験を活かし、課題解決のために状況を深く多角的に分析し、常に最適な答えを導き出せるよう仕事に励んでいました。
現職では国民のスポーツライフを明らかにするための調査を主な仕事としています。調査設計から分析、報告書の作成など、ゼミで学んだことがそのまま活かせています。松尾ゼミで得た力を社会に出てからも存分に発揮できています。松尾ゼミで学ぶことができて本当に良かったと思っています。
<現役ゼミ生へ一言>
松尾ゼミでの活動はとても大変かもしれませんが、松尾ゼミで学んだことは社会に出てからも必ず役立ちます。さらにゼミで互いに切磋琢磨した仲間は卒業後も大切な存在になると思います。松尾ゼミでの学びを大切にしながら、楽しく学生生活を過ごしてください。

Comments