【ゼミ卒業生紹介第4回】明田川夏未さん
- matsuozemi2016
- 2019年11月12日
- 読了時間: 2分
社会で活躍する松尾ゼミ卒業生紹介の第4回です。 第4回目は、学部生時に松尾ゼミに所属し、現在は法人営業として活躍している明田川夏未さんです。
<名前> 明田川 夏未(あけたがわ なつみ)
<所属年> 2013年
<現職> 法人営業
<ゼミで取り組んだ研究内容>
運動遊びに着目した防災行動力向上と多世代交流を促進する支援策の提言
<ゼミでの経験と社会での応用>
スポーツに直接関係のない職業に就いたとしても、松尾ゼミで培った「最後まで考え抜く力」と「チームで取り組む力」は活かせると思います。
現在は商社の営業として働いてます。お客様から相談を受けて話を聞いていると、実は課題が別のところにあったり、やっと解決策を見つけても予算が足りず実現出来なくて別の方法を考えなければいけかったりします。学生時代と同様、本当の課題は何か、一番効果的な解決策は何かを日々考え続けています。
また、大きなプロジェクト程1人きりでは対応できない為、多くの人と協力しなければいけません。社内社外含め多くの人を巻き込んで、それぞれが最大限活躍できるように配慮するのも仕事です。松尾ゼミで学んだことがそのまま仕事でも活用できていると、社会人として数年が経った今は改めて実感しています。
<現役ゼミ生へ一言>
大学2年生の時に人前での発表が苦手だと相談した際、「僕がどうにかする!」と松尾先生が言ってくれたことがゼミに入ったきっかけです。今では取引先やイベント等でプレゼンもできるようになりました。学生時代は特に成長できる時期だと思います。自分の自信に繋げられるような、悔いのない学生生活を過ごしてください。

Comentários