top of page

【活動報告】学部卒業生から卒業にあたって一言①

  • matsuozemi2016
  • 2020年3月18日
  • 読了時間: 2分

 直近の社会状況に鑑み、立教大学では2019年度卒業式および学位授与式が中止となりました。

今年度、松尾ゼミからは学部生(卒論履修者)12名が卒業、大学院生(前期課程)3名が修了しました。

そこで今年度の卒業生からゼミ活動の振り返りと感想を一言ずつ頂きましたので紹介します。

まずは学部卒業生12名からの一言を順次紹介します。

大西

「2年間を通して、論理立てて話す力、物事に常に疑問を持ち問い続ける力、視野を広く物事を捉える力、仲間と協力しゴールを目指す力、オンオフを切り替える力、とにかく松尾ゼミに入ってなきゃ得られなかった力をたくさん身につけました。

そして、そんな松尾ゼミに集まった同期達と苦しい時も嬉しい時もたくさんの時間を共有し、一緒に成長できたことがとても嬉しい!!!勉強する時は真面目に、遊ぶ時は全力で遊ぶそんな仲間達に出会えてとても幸せでした!

そして、そんな環境を作ってくれて、私たちを見守ってくれた松尾先生には感謝してもしきれません。2年間を通してとことん私たちと向き合ってくださいました。こんな先生はどこを探してもいないでしょう…何度も先生に救われ、たくさんのことを教わりました。時にお茶目な松尾先生が大好きです!ブラックゼミと言ってごめんなさい!ここで学べたことを誇りに思っています!社会人になっても松尾ゼミで学んだことを活かして頑張ります!本当にありがとうございました。」

鎌田

「この2年間を通して、普段の授業では得られない沢山の知識と経験を重ねる事が出来ました。しんどい事もありましたがそれ以上に楽しかったですし、皆と過ごした時間は本当に充実したものでした!松尾先生はじめ院生の皆様、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。」

牛澤

「時には厳しく頭を悩ませるような質問を投げかけてくるも、良いプレゼン、卒論を作り上げるためにとことん向き合ってくれた松尾ゼミの院生のみなさんと先輩方。卒論発表会の質疑応答で少しの忖度もなかった後輩たち。楽しい時間も苦しい時間も共に過ごしてきた同期のみんなのおかげで充実した2年間を送ることができました。そして、数々の名言と優しいアドバイスをくださった松尾先生には感謝しかありません。2年間本当にありがとうございました。」

<2018年度ゼミ合宿>

2018年ゼミ合宿の様子

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page