【ゼミ生の活躍】田中、体育会総会敢闘賞受賞
学部4年生の田中誠也が、1月18日に開催された立教大学体育会総会において、敢闘賞を受賞しました。 田中は、2019年度東京六大学野球春季リーグ戦において最優秀防御率を獲得する活躍をみせました。 受賞した田中のコメント 「この度3年連続で体育会から賞を受賞させて頂き、大変嬉...


【ゼミ生の活躍】上野、鎌田が豊島区スポーツ栄誉賞受賞
2019年9月12日に豊島体育館において、豊島区スポーツ表彰の受賞式が開催され、前期課程3年の上野浩暉、学部4年生の鎌田美希が、豊島区スポーツ栄誉賞を受賞しました。 上野の残した成績 ・第20回フィンスイミング世界選手権大会男子50mサーフィス5位入賞...


【ゼミ生の活躍】鎌田、ジャパンパラ大会で活躍
学部4年生の鎌田美希が、2019年9月21日(土)から23日(月)に横浜国際プールで開催された2019ジャパンパラ水泳競技大会に出場しました。 鎌田は今大会で女子100m背泳ぎ(S8クラス)に出場し、予選で1分31秒91で日本記録を更新し、翌日の決勝でも1分31秒80の日本...


【ゼミ生の活躍】ゼミ生がコミュニティ福祉学部長賞受賞
2018年度立教大学コミュニティ福祉学部・学部長表彰が発表され、松尾ゼミから大学院生の加藤 森、Sport Policy for Japanで発表を行ったA・B両班の学生が受賞しました。 受賞した加藤 「この度、私が取り組んでいるフロアボールでの活動におきまして、学部長表...


【ゼミ生の活躍】田中、東京六大学野球春季リーグ戦最優秀防御率獲得
学部生の田中誠也が、東京六大学野球春季リーグ戦において最優秀防御率のタイトルを獲得しました。 田中の最優秀防御率タイトル獲得は2年連続となり、目覚ましい活躍をみせました。 最優秀防御率のタイトルを獲得した田中 「2年連続で最優秀防御率のタイトルを受賞する事が出来ました。とて...


【ゼミ生の活躍】鎌田、講演会登壇
学部生の鎌田美希が、2019年5月25日にIKEBIZ(としま産業振興プラザ)で開催された、「としま文化都市、日・中・韓パラリンピック応援講演」で講演を行いました。 鎌田は「パラスポーツの魅力~パラスポーツを観戦しよう~」というテーマで、自身のパラアスリートとしての経験を交...


【ゼミ生の活躍】上野、日本選手権で活躍
大学院・前期課程3年の上野浩暉が、2019年5月4日(土)、5日(日)に神奈川県で開催された、第31回フィンスイミング日本選手権大会に出場しました。 上野は今大会、100mサーフィス(※1)では日本記録を更新し優勝、50mアプニア(※2)、50mサーフィスでも優勝し、201...


【ゼミ生の活躍】ゼミ生4名が豊島区スポーツ推進委員に
2019年4月17日、東京都豊島区スポーツ推進委員の委嘱式が開催され、ゼミ生4名が委嘱を受けました。 委嘱を受けたのは、学部4年生の嶋、大学院前期課程1年の佐々木、秦、研究生の村本です。 スポーツ推進委員は、地域におけるスポーツ・レクリエーションの普及振興のため、地域住民へ...


【ゼミ生の活躍】村本、研修会登壇
研究生の村本宗太郎が、2019年1月31日と2月13日に千葉県立八千代特別支援学校で開催された、自立活動支援事業研修会に共同講師として登壇しました。 「人権尊重の観点からの 適切な対応の在り方を学ぶ」というテーマのもと、特別支援学校の先生方の前で、児童・生徒の人権と体罰とい...


【ゼミ生の活躍】田中、体育会総会優秀賞・体育会OB・OGクラブ表彰受賞
学部3年生の田中が、1月19日(土)に開催された立教大学体育会総会において、優秀賞と体育会OB・OGクラブ表彰を受賞しました。 田中は、2018年度東京六大学野球春季リーグ戦において最優秀防御率、ベストナインの獲得や、侍ジャパン大学代表に選出されるなどの活躍をみせました。...

